fc2ブログ

Hexagon BETA 2.5.2.137が公開

Category : 製品ニュース
先日、DAZ3Dのモデリングソフト『Hexagon 2.5』の最新ベータリリースである『Hexagon BETA 2.5.2.137』が公開されました。
6月4日に登場した『Hexagon BETA 2.5.2.133』に引き続き、バグフィックス及びGUIの改善が行われています。
詳しい内容はDAZフォーラムのこのトピックで見ることができます。


Hexagon BETA

Hexagon 2.5

インストール方法などは前の記事で書いた通りですが、一応転載しておきます。
                    ***
インストールは、DAZストアの『Hexagon BETA』商品ページから購入(無料です)し、Install Managerから行います。
ダウンロードの際、商品ページにあるようにInstall Managerの設定でDownloadsタブの「Public Build」にチェックを入れておく必要があります。起動には『Hexagon 2.5』のシリアルナンバーが必要ですが、現在そちらもフリーになっていますので、まだ未購入の方はこの機会に入手しておきましょう。
ベータ版であることをご了承の上、セーブを頻繁にしてお使い下さい。
                    ***

注目は『Hexagon BETA 2.5.2.133』でついに登場した64bit版Hexagon(現時点ではWindows版のみ)です。
こちらはプログラムが分かれていますので、Install Managerの検索窓に「hexagon」と入力するなどして、『Hexagon 2.5 (Win 64-bit)』を見つけて新たにインストールする必要があります。
ちなみに32bit版と共存可能のようです。

ベータリリースと正式リリース、32bit版と64bit版、これで最大3つのHexagonがコンピュータ上に存在することになります。
そこで今回は、DAZ Studioから使用するHexagonを指定する方法について補足しておきます。

(1)DAZ Studioのメインメニュー > Edit > Preferencesを実行して設定を開きます。

(2)一番右にあるBridgesタブで「Hexagon :」エリアの「Location :」欄の右端…ボタンをクリックします。タブがウィンドウ外になってしまっている場合は右向き▲アイコンをクリックしてタブをずらして下さい。

(3)Hexagonのプログラムの場所を選択するウィンドウが開きますので、「Hexagon.exe」を選択して「開く」ボタンをクリックします。64bitベータリリースの場合の既定は「c:/Program Files/DAZ 3D/Hexagon2 Public Build」になりますね。
Hexagon64bit ブリッジ設定

(4)設定ウィンドウの最下段の「Accept」ボタンをクリックして閉じます。

逆にHexagon側にも使用するDAZ Studioの場所を指定する設定がプリファレンスエディタにあります。


スポンサーサイト



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Genesis 8 Femaleインタラクティブ・チュートリアル

Category : DAZ Studio 入門
3月ごろ、『DAZ Studio 4.10』にバンドルされるアイテムがいくつか追加されました。
DAZ Install Managerから無料でダウンロードできるようになっています。
その内容は、新しいインタラクティブ・チュートリアル(インタラクティブ・レッスン)『BareFoot Dancer Iray』と『Elvish Fury Iray/3Delight』に使う次のアイテムです。

Rocker Outfit for Genesis 3 Female(s) and Genesis 8 Female(s)
DM's Memorial
Shadow Thief Outfit for Genesis 8 Female(s)
Shadow Thief Outfit Textures
Dark Fantasy Weapons for Genesis 3 and 8 Female
Iray HDR Outdoor Environments

インタラクティブ・チュートリアルについてはこちらの記事をご参照下さい。
BareFoot Dancer Iray及びElvish Fury Irayインタラクティブ・チュートリアルは、『Genesis 8 Female』を使って作成したシーンをIrayレンダリングするという、DAZ Studioの最新チュートリアルとなっています(3Delightレンダリング版のElvish Fury 3Delightも追加されています)。
『Barefoot Dancer Iray』はGenesis 2 Femaleを使用した基本的なフィギュアのチュートリアル『Barefoot Dancer』のGenesis 8 Female版、『Elvish Fury Iray』はそれにカメラ操作やフィギュアのパラメータの調整などが加わったものになっています。

G8Fレッスン SS
レンダラータグ iray

→続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

March Madness 2018 セール

Category : 製品ニュース
mm2018

今年のDAZ3月セールのページはコチラです。
内容は次の通りです。

次のセールカテゴリの商品を1つ購入すると40%オフに、2つ以上の商品を同時に購入すると50%オフになります。
 Newly Mad (その日の新商品)
 Still Mad (前日~数日前の新商品)
 Featured Artist Catalogs (新商品のベンダーの商品)
 Related Items (関連商品)

この他に期間限定の特別オファーとして「Today's Mad Offer」があり、「Newly Mad」「Still Mad」カテゴリの商品を2つ購入すると特定のDAZオリジナルフィギュアが無料になったり、ギフトカードが割引になったりします。

お気に入りのベンダーさんの商品を逃さないようチェックしましょう!


テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

dForce その3:滑らかなドレープを作る方法

Category : dForce
 先週くらいに公開されたDAZ Studio 4.10.0.123 Proでは、細かなバグフィックスと一緒にdForceについての機能改善も行われ、クロスが「爆発」するケースが少し減りました。この調子で安定化が進んでいくと良いですね。

 さて前回の記事で、dForceのインタラクティブ・レッスンをご紹介しました。そのレッスンを補助する形で、YoutubeのDAZ3Dチャンネルにて「dForce Mesh Modification Tutorial」というチュートリアル動画が公開されています。
今回はそのチュートリアル動画で使われているDAZ Studioの機能についてご紹介します。



→続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

dForce その2:物理シミュレーションをするための準備

Category : dForce
 DAZ Studioの物理シミュレーションエンジン『dForce』の第2回は、シーン内のオブジェクトを物理シミュレーションさせる方法を見ていきます。そのためには、オブジェクトにdForceモディファイアを付加し、物理的性質を設定してやる必要があります。
既にDAZフォーラムやYoutubeビデオなどでいろんなチュートリアルがアップされていますが、改めて基本から取り上げたいと思います。

今回は、ただのプリミティブを物理シミュレーションでの布にする方法のご紹介と、各ペインでのdForce関連プロパティの概要、そして布の材質を調節するスクリプト「dForce Surface Adjuster」を見ていきます。
もし、以下に書かれている内容にてメニューなどが見当たらない場合は、メインメニュー > Window > Workspace > Update and Merge Menus を実行してメニューを最新にアップデートして下さい。

dForce SS2

→続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

著書
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター