fc2ブログ

Shapingタブとリージョン・ツール

Category : DAZ Studio 4
やっと出たという感じですが、DAZ3Dより先日Genesisフィギュア用キャラクターカスタマイズモーフ『Genesis Evolution: Morph Bundle』(Evolutionモーフ)が販売開始されました(現在はプラチナクラブ会員専売です)。この製品は『Genesis Evolution: Head Morphs』『Genesis Evolution: Body Morphs』の2製品のバンドル販売品で、8月3日(現地時間)までに購入すると22種類の表情モーフセット『Genesis Evolution: Expressions』がボーナスとして付いてきます。

同時期にCarrara8.5でGenesisフィギュアがサポートされることが発表されました(コチラ)。Poserなどの他のアプリケーションでの展開も気になるところですね。

DAZ Studio 4(以下DS4)では、フィギュアのモーフパラメータを編集するためにShapingタブリージョン・ナビゲーション(Region Navigator)・ツールが導入されました。『DAZ Studio 4.0から始めるバーチャルフォトスタジオ入門』の記事で「フィギュアの体型を変更する」工程で使用したタブですね。もちろんこれまで通りParametersタブでもフィギュアの各パラメータを編集することが可能ですが、Shapingタブは特にモーフパラメータのみを編集するものです。そしてリージョン・ツール(長いので略してしまいます)はShapingタブを補助するためのツールになっています。
今回はShapingタブリージョン・ツールの使い方を見ていくとともに、Evolutionモーフの使用感なんかも書きたいと思います。

そういえば名前が似ているDS3.1の新機能Shapeタブはどこに行ってしまったんでしょうね。表情付けなどに便利だったんですけど。

Shapingタブ SS

→続きを読む

スポンサーサイト



DAZ Studio Basics:タブ解説 Shape

Category : Basics
DAZ Studio(以下DS)が3.1にバージョンアップしてから複数の機能追加がありました。マイナーバージョンアップなのに!?と思ってしまいますが、これはバージョン4の新機能の先取りという位置づけみたいです。
今回はその中からShapeツール(Shapeタブ)について解説します。
最初見た時は、どういう目的で使うものなのだろうかと考えてしまいました。しかし使っていくうちに、素晴らしいツールだということがわかってきたのです。
簡単に言えば、これはフィギュア等のモーフを調整するためのツールです。Parametersタブと違うのは、モーフを適用した結果がサムネイル画像として表示される点と、レスポンスが良い操作が可能な点、Puppeteerツールの様にモーフのミックス機能があるという点です。

※この記事はバージョン3.1のものですので、これから仕様や外観が変わる可能性があります。
※このタブはDS4以降には搭載されていません。

Shapeタブ SS

→続きを読む

バージョンアップした『SimpleDetails V4LITE』で脇の下をきれいに

Category : Poser
Renderosityで発売されてからずっと売れ続けている製品があります。それが、今回紹介する『!SimpleDetails!V4LITE』です。これは、フィギュアVictoria4の肩(主に脇の下)を自然な形にするモーフセットです。これを使うことで、ポーズによって必要になる、レンダリング後の脇の下のレタッチを省く事が出来ます。
その製品が先日バージョンアップし、旧バージョンでは苦しかったポーズでも自然な形に補正されるようになりました(旧バージョンをお持ちの方は、My AccountのItem Listから新バージョンをダウンロードできます)。
今回は実際に製品を使ったレンダリング画像を見てもらって、どんな効果があるのかを確認していこうという企画です。

SimpleDetails SS

※着用させた服に問題が出てしまうケースについて追記しました。

→続きを読む

著書
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター