fc2ブログ

Windows7を導入:DAZ Studio 64bitレンダリング時間比較

Category : PC
Windows7の64bit版を導入したということで、今回は、DAZ Studio 3(以下DS3)の32bit版と64bit版でレンダリング時間を比較してみたいと思います。

rend64bit_SS

→続きを読む

スポンサーサイト



DAZ Studio 3 Advanced その10:MapTransferでテクスチャを再利用しよう

Category : Advanced Tools
DAZ Studio 3 Advanced(DS3A)の新機能の一つに『Map Transfer』というものがあります。これは複数のUV座標セット(テクスチャを貼り付ける基準となる座標系)を持ったフィギュア上で、一方のUV座標セットからもう一つのUV座標セットへテクスチャをコンバートする機能です。この説明だけではピンと来ないと思いますので、今回は実際に使ってみたいと思います。
DAZのMichael4(M4)フィギュアが登場する前に、Victria4(V4)フィギュアに男性化モーフが搭載されました。これがM4か?とユーザーを騒がせましたが、M4の登場によりほとんど忘れかけられてしまったモーフです。そしてそのモーフの発表と共に、男性テクスチャも発売されました。
今回はそのV4用の男性テクスチャをM4で使えるように『Map Transfer』でコンバートしてみようという企画です。

DAZ 3Dによる、『Map Transfer』のチュートリアルビデオがあります。作業工程がすべて見られますので、流れがわかりやすいかと思います。

→続きを読む

Poserで日焼け跡やタトゥーを入れるツール MH SkinBlender

Category : 製品ニュース
私のブログのこの記事に触発され、ManiHoniさんが開発されたと言うPoser用ツール
『MH SkinBlender』がRenderosityにて販売開始されました。

Poser Pythonで動作するツールで、V4.2とM4、およびその派生フィギュアに対して、日焼け、(水着跡などの)日焼け跡、タトゥーを加えることが出来ます。ReadMeによると、製品には2種類の日焼け跡と2種類のタトゥーが付属しているので、すぐに試すことが出来ますね。
『MH SkinBlender』のブレンド用画像は、特に記載がありません(そしておそらく無保証でしょう)が、DAZ Studio用のツール『Multi-Layered Image Editor』でも該当記事の方法で使用できると思います。

ブレンド用画像を作ってプリセットとして登録してしまえば他のフィギュアにも汎用的に使えるのがいいところですね。その上LIEと比べて用途が限定されている分、分かりやすく使いやすくなっているようです。ブレンド画像の作り方の日本語マニュアルも付属しているのもうれしいです。

AD MH SkinBlender
MH SkinBlender


DAZ Studio Basics:Power Loader その1

Category : Basics
DAZにてHiro4が発売されました。私も無料のBaseをもらって来ました。ダウンロードしてみると ds_Hiro4PwrLoader.exe というファイルがあります。そういえばM4にもあったなと思いつつインストールしてHiro4をDAZ Studio(以下DS)で呼び出してみると…「PowerLoader : Import」なるダイアログが出現しました。これはなんだろうというのが今日のTipsです。

※「Generate ExP files」について注意点を追記しました。

→続きを読む

著書
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター