fc2ブログ

Kindle Unlimited読み放題でデザイン・3DCG系書籍を読む

Category : 未分類
Amazonで今月から「Kindle Unlimited」という月額980円で対象の電子書籍が読み放題になるサービスが始まりました。
こういう定額サービスのチェックポイントといえば自分の関心があるものがどのくらい含まれているかということですが、デザイン・3DCG関係ではどうでしょうか。

なんとMdN、CGWORLDといった月刊誌が数か月分のバックナンバー含め読み放題です。業界人もよく読む雑誌ですね。


カメラ雑誌ではデジキャパ!、CAPA、デジタルカメラマガジンがこれまたバックナンバー含め読み放題です。


雑誌だけでなく、単行本などあり、洋書も含めるとさらに多くあると思われます。
洋書にはDAZ Studioの名を冠した本もいくつかありました。

「Kindle Unlimited」はプライム会員かどうかは関係なく月額980円のようで、さらに最初の30日間は無料体験ができます。
Kindle Unlimited会員になると、同時に10冊まで対象の電子書籍をタブレットやPC端末にダウンロードして読むことができます。読み終わったら「本の利用を終了」すれば、新たな本をダウンロードできるようになっています。デザイン系の単行本や月刊誌は文字も含め基本画像データなので、大きめのタブレットやPCでの利用がおすすめです。


スポンサーサイト



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

ブログ内検索方法

Category : 未分類
現在当ブログにおいて、サイドバーの「検索フォーム」からもトップバーの検索ボックスからもサイト内検索ができないという不具合が発生し、ご迷惑おかけしております。

※この不具合は10月5日に修正されています。

コメントをいただき(ありがとうございます)私も不具合が起こっているのを知ったのですが、どうやら10月に入ってから発生している症状のようです。
10月4日付で次のようなインフォメーションが出ていました。

【FC2】お問い合わせに関するお詫びと対応について

詳しい情報や対策が出るのは月曜以降になるのでしょうが、随時対応していきたいと思っています。

さしあたってブログ内検索を他の検索サイトを使って行う方法について、ご紹介しておきたいと思います。
それは「site:<URL>」という検索語を追加する方法です。
例えば、私のブログを「胸」という単語で検索したい場合次のようになります。

胸 site:http://kotozone.blog55.fc2.com/


はっ、Googleで検索したら63件もある(汗)
うまくリンクとかで表示できればいいのですが、上のをコピペして検索して下さい。お手数おかけして申し訳ありません。

IEでトップページのレイアウトが崩れてしまう問題

Category : 未分類
数日前より私のブログをInternet Explorerで開くと、トップページがレイアウトされていない状態で表示されてしまう、CSSが読み込まれていないという状況になってしまっているようです。

私も今まで知らなかったのですが、FC2ブログには中国からのアクセス用に猥褻な表現や政治的な表現を伏字にした複製サイトが用意されているようです。アドレスが.comではなく.netになっているのが中国向けサイトです。

 <参考サイト>
はるか彼方の星の光 - FC2ブログがfc2blog.netで中国向け重複コンテンツ作成/Googleからペナルティーを受け、アクセス激減

一方、ブログのテンプレートではサイトのURLを表す変数として<%URL>というものを使っています。どうやらIEから表示すると(私の環境では)その変数が.comではなく.netのサイトを指してしまうようです。そのためブックマークなどからこのブログを表示すると.comのHTMLに.netのCSSファイルという状態になってしまい、レイアウトが記述されているCSSが適用されません。
これはトップページのみなので、他のページへジャンプしてしまえばちゃんとしたレイアウトで表示されます。.netサイトに飛んでしまいますが。

せっかく私のブログを見に来ていただいたのに、以上のような症状が出てしまっている方にはお見苦しい状態で申し訳ありません。現在FC2サポートに問い合わせ中ですので、しばらくは「操・活・解」のブログタイトルをクリックして.netサイトの方でご覧下さい。
私はFirefoxを使用していますが、こちらでは問題なく.comサイトのまま表示されています。


という記事を投稿したら直りました。
エー。

DAZフォーラムへのリンクについて

Category : 未分類
先週行われたDAZストアのリニューアルはまだ作業中のようで、ストアページを再読み込みしないと最新の情報が表示されなかったり、他人のウィッシュリストが表示されたり、変な挙動が目立ちます。私としてはMy Accountのページが使い難くなったのが非常に残念に思ってます。ダウンロードするとリストに色が付くのとか分かりやすくて良かったのに…。

リニューアルに伴いDAZフォーラムも現在真っ白な状態で、さらにRead Onlyになっています。そしてこれまでのフォーラムの記事はhttp://forumarchive.daz3d.com/に移されています。
ブログの記事からDAZフォーラムへのリンクが多数ありますが、現在はクリックしてジャンプすると内容のないページが表示されると思います。その場合はURLの「forum」の部分を「forumarchive」と書き換えていただければ、正しいページが表示されます。
過去の記事のリンクを書き換えるかは新フォーラムがスタートしてから考えようと思っていますので、お手数をおかけしますが現状はこの方法でよろしくお願いします。

はじめまして

Category : 未分類
このブログでは、あまり日本語の情報のない3DCGソフト、DAZ Studio(D|Sと略します)についての情報をメインに扱っていこうと思います。

まったく知らない方のために説明しておきますと、このソフトはPoserフィギュアと呼ばれる3Dデータを扱うことが出来るソフトです。しかも無料で使うことができます。無料でありながら、プラグインによる機能拡張により、本家Poserに勝るとも劣らない機能を持つことが出来るのです。

しかし、プラグインは大部分が有料です。そこで、私が検証したものをここで発表し、購入の参考にしていただこうと考えました。
使い勝手が知りたいD|Sプラグインがあれば教えてください。出来る限りここで取り扱っていこうと思います。
著書
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター