fc2ブログ

CarraraでGenesisフィギュアを使う

Category : Carrara
Carrara 8.5での主要なバージョンアップ項目として、GenesisおよびGenesis 2フィギュアの読み込みに対応した点があります。
DAZのGenesis以降のフィギュアはそれまでのものと違い、ジョイント・パラメータの変更を伴うモーフや、TriAxウェイトマップ(3軸別+αのウェイトマップ)、UVセットの切り替えなど、アプリケーション側の対応が必要なものを多く含みます。そのため8.5へのバージョンアップは、それらへの対応のためのものだったと言えます。

そしてもう一つ、コンテンツブラウザとしてDAZ Studioと同じくSmart Contentに対応しました。
これはDAZストアで販売している製品に付属している情報(メタデータ)を取り込み管理するCMSとアイテムの情報をやり取りし、個々のアイテムをカテゴリ別に表示してくれるものです。

今回は、Carrara8.5でのGenesisフィギュアの扱い方について調べました。同時にSmart Contentの実装についても調べています。

carrara8.5Gen SS


→続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Carrara8.5ベータ版でのSoftBody

Category : Carrara
Carrara8Proが登場した時に、新機能として搭載されたBullet物理エンジンについてご紹介(→記事)したことがありました。特にソフトボディは、衣服などが重力によって垂れ下がり「ひだ」を作る、クロスシミュレーションができると期待されていました。しかし、その時点では手軽に使えるとは言えない完成度だったのです。

近いうちにCarrara8.5が登場する予定のようで、Carrara8ユーザーにはベータ版がダウンロードできるようになっていることは、ご存知のことと思います。Carrara8.5で搭載される新機能は次のようなものです。
(DAZフォーラムのCarrara Discussionより。ベータ版のシリアルナンバーもここに書いてあります。)
※バージョンアップとシリアルナンバーの更新が行われましたので、リンク先を変更しました。

 ・Genesisフィギュアのサポート
 ・Content Management System(CMS)のサポート(DS4のSmart Content)
 ・Auto-FitツールによるV4用衣服などのGenesisへのコンバート
 ・Genesis用衣服のモーフを補うAuto Morph Generation
 ・新しいパラメータタブ
 ・フィギュアのリストア・メモライズ・ゼロ
 ・新しいサブディビジョン/スムーシングツール
 ・ソフトボディシミュレーションのための進化したBullet物理エンジン

主にGenesisフィギュアへの対応のためのバージョンアップのようですが、私が注目したいのは最後の項目です。もしやクロスシミュレーションがまともになったのでは!
そこで今回はCarrara8.5.0.21Betaを使ってクロスシミュレーションを試してみました。

Carrara8.5 SS

→続きを読む

Carraraでの目のマテリアル設定

Category : Carrara
Victoria 4(V4)の目について解説してきましたこのシリーズも3回目、今回はCarraraでの調整方法です。もともとCarrara上でPoserフィギュアのマテリアル調整について書きたかったので、やっと出番が来たという感じです。

V4EyesCa SS

→続きを読む

CarraraのNormal MapとLOD

Category : Carrara
以前『Normal Mappingを使ってみる』にて、DAZ Studio 3(DS3)の新機能としてのノーマルマッピングと、それにからめたLODモデルについて記事にしました。
Carraraでは以前からプラグインによってNormal Mapが使えたのですが、バージョン8になってPro版の機能としてそれが使えるようになりました。また、DAZ3DのフィギュアV4とM4に先日のバージョンアップによりLOD(Level of Details)モデルが付属するようになりました。
そこで今回はCarraraのNormal Mapを使ってみるとともに、LODモデルの使い方も見ていきたいと思います。

ノーマルマップCarrara SS

※Advanced LODについて記事を修正しました。

→続きを読む

Carraraでフィギュアのポーズを保存する

Category : Carrara
DAZ Studio(DS)でNormal Mapを扱った記事のCarrara版を書いていたのですが、その際に解説の必要がありそうなので、今回はCarrara上でフィギュアのポーズやモーフパラメータを保存する方法を書きたいと思います。

Carraraを使っていて、フィギュアのポーズやアニメーション、モーフパラメータなどを再利用できる形で保存しておきたいと思う事があります。Poserではライブラリに追加、DSではプリセットとして保存、という風にそれぞれ保存しておく事ができます。CarraraではそれはClipと呼ばれます。

クリップ SS

※Poserの保存方法を間違っていました。訂正いたします。

→続きを読む

著書
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター