fc2ブログ

pwCatch その2:髪だけをあとでレンダリングする

Category : pwCatch
昨年末にブログを開設して、わたわたしているうちに年が明けてしまいました。今年もよろしくお願いします。ほぼ検索エンジンに頼っているこのサイトですが、おかげさまで訪問してくださる方も増えてきました。情報の見つけやすいブログを目指して、今年もがんばっていこうと思います。

さて、今年はじめのエントリーは、Daz Studio(以下DS)のプラグインシェーダ『pwCatch』のちょっと変わった使い方を書きたいと思います。
D|Sでライトを複数使ったものやシェーダを駆使したレンダリングをする時、例えば『UberEnvironment Light Shader IBL/HDRI』など、髪の毛など半透明テクスチャを使った部分のレンダリングに異常に時間がかかる場合があります。これをどうにかできないかというのが今回のTipsです。
アニーロングヘアSS

※Use Backdropの使用手順をDAZ Studio 4.5以降に対応したものに修正しました。(2014.10.10)

→続きを読む

スポンサーサイト



pwCatch その1:背景画像に影を落とす

Category : pwCatch
Daz Studio(以下DS)でレンダリング後、背景イメージなどとフォトレタッチソフト上で合成したい時、影をどうするか困ったことはありませんか?PoserではY=0として透明な地面があり、半透明の影が出来てくれるのですが、D|Sには標準ではその機能はありません。その機能を持ったプラグインシェーダが『pwCatch』です。
『pwCatch』は影を受ける(Catch Shadows)他に、鏡面反射を受ける(Catch Reflection)、物体は透明で影のみを作り出す(Cast Shadows)、背景をくりぬく(Backdrop)といったマテリアル(サーフェイス)を作り出すことが出来ます。
※残念ながら、AO(Ambient Occlusion)による影は受けることが出来ません(『UberEnvironment Light Shader IBL/HDRI』で確認しました)。
pwCatch_SS

→続きを読む

著書
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター