fc2ブログ

ダイナミッククロスを操作するDynamic Clothing Controlがついに発売

Category : 製品ニュース
いつ完成するのかとDAZ Studio(以下DS)ユーザーをやきもきさせていた『Dynamic Clothing Control』プラグインがついに発売になりました。ダイナミッククロスとは、本物の布のように風にそよいだり、物にかぶさって形を浮き上がらせたりするオブジェクトです。Poserではすでにあり、DSにも実装が待たれていた機能です。

ところで、プラグイン『Dynamic Clothing』は無料で、DS(検証バージョンは2.3.3.161です)にすでに搭載されています。では今回発売された『Dynamic Clothing Control』は何なのか?これは風や重力の設定をしたり、オブジェクトにダイナミッククロスの設定をしたりするもののようです。『Dynamic Clothing』だけでは、物にかぶせてだらーんとさせることしかできません。

じゃあ、無料版プラグインでなぜ今までダイナミッククロスが使えなかったのか?それはダイナミッククロスとして設定されたオブジェクトが存在しなかったから!ということのようです。同時に発売された製品に、ダイナミッククロス設定済みの服などがありますが、これらは有料プラグインなしでも使うことが出来ます。風でなびかせたいなどという場合には必要ですが。また、衣服によっては無料版の機能だけでは満足な結果が得られない場合もあります。
今回は現在無料になっている『Dynamic Tablecloth』を使ってダイナミッククロスを体験してみましょう。


Dynamic Clothing Control

Dynamic Tablecloth


→続きを読む

スポンサーサイト



aniMateを機能拡張したaniMate Plusが登場

Category : 製品ニュース
『aniMate』はaniBlock(アニブロック)と呼ばれる1つの動作のアニメーションデータの塊を複数つなぎ合わせて1連のアニメーションを作るDAZ Studio(以下DS)のプラグインです。
今回発売された『aniMate Plus(+)』は、その考え方をさらに推し進め拡張したものです。
下は製作元のGoFigure3Dサイトにある『aniMate+』のタブ画像ですが、これを見ただけでその進化ぶりにわくわくしてきます。

aniMatePlus SS

→続きを読む

Poserで日焼け跡やタトゥーを入れるツール MH SkinBlender

Category : 製品ニュース
私のブログのこの記事に触発され、ManiHoniさんが開発されたと言うPoser用ツール
『MH SkinBlender』がRenderosityにて販売開始されました。

Poser Pythonで動作するツールで、V4.2とM4、およびその派生フィギュアに対して、日焼け、(水着跡などの)日焼け跡、タトゥーを加えることが出来ます。ReadMeによると、製品には2種類の日焼け跡と2種類のタトゥーが付属しているので、すぐに試すことが出来ますね。
『MH SkinBlender』のブレンド用画像は、特に記載がありません(そしておそらく無保証でしょう)が、DAZ Studio用のツール『Multi-Layered Image Editor』でも該当記事の方法で使用できると思います。

ブレンド用画像を作ってプリセットとして登録してしまえば他のフィギュアにも汎用的に使えるのがいいところですね。その上LIEと比べて用途が限定されている分、分かりやすく使いやすくなっているようです。ブレンド画像の作り方の日本語マニュアルも付属しているのもうれしいです。

AD MH SkinBlender
MH SkinBlender


DAZ Studioで人物が走るアニメーションを作る

Category : Tips
今回はこれまで紹介してきたDAZ Studio(以下DS)の機能を使って、フィギュアを走らせてみましょう。標準以外のプラグインは使わないで製作します。
DS標準では、キーフレームの確認はやり辛く、補間方法の選択をすることは出来ません。ドープシートやグラフエディタもありませんし、インバースキネマティクス(IK)はポーズを取る過程でしか使えません。それでもなんとかやってみようというのが今回の企画です。
使うツールはTimelineタブParametersタブ、ActivePoseツール、PowerPoseツールです。それぞれの詳細はリンク先をご覧下さい。

走りアニメーションの製作 SS

→続きを読む

著書
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター