fc2ブログ

Dynamic Clothing Control その2:生地のプロパティ

Category : Dynamic Clothing
DAZ Studio(以下DS)のダイナミッククロスプラグイン『Dynamic Clothing Control』について今回は、生地のプロパティについて解説します。Dynamic Clothingタブ内のPanelタブで表示されるプロパティについて、検証画像とともに解る限り書いていきます。

ダイナミッククロスタブ Panelタブ

→続きを読む

スポンサーサイト



Dynamic Clothing Control その1:風になびく旗

Category : Dynamic Clothing
今回からはDAZ Studio(以下DS)の『Dynamic Clothing Control』プラグインに本格的に取り組んで行きたいと思います。これを導入することで、D|SのDynamic Clothingタブの機能が以下のように拡張されます(ここで言うタブDynamic Clothingタブ内下部にあるタブです)。

 ・Panelタブ(布素材の設定)のプロパティを編集出来るようになります。
 ・Garmentプリセット、Fabric Dynamicsプリセットが保存出来るようになります。
 ・Physicsタブ、Preferencesタブが追加されます。
 ・Physicsタブで重力の調節と風ノードの追加が出来るようになります。
 ・PreferencesタブではDrapeシミュレーション時の詳細設定ができます。

まずは風を使ったチュートリアルとして、旗をなびかせてみたいと思います。
内容の一部に、Draping With Pins (PDF)(移転先不明)を参考にさせていただいています。
基本的な使い方はDS標準ツールのDynamic Clothingタブと変わりませんので、そちらについてはこの記事を参考にしてください。

dcloth_wind_SS

→続きを読む

DAZ Studio Basics:タブ解説 Dynamic Clothing

Category : Basics
ご無沙汰しておりました。久しぶりのエントリーは、簡単な紹介にとどまっていたDAZ Studio(以下DS)のダイナミッククロス(DC)プラグインの解説から始めて行きたいと思います。まずはDSに標準で付いている無料版『Dynamic Clothing』タブの解説と、その機能のみを使ってDAZで売られているDC服を実際にフィギュアに着用させます。

dcloth_free SS

※DAZのアフィリエイトの仕組みの変更と共に、今回より記事最後のDAZ製品リンクのみCommission Junction社のアフィリエイトを組み込んだものにしました。随時過去記事のものも差し替えていく予定です。
※オプションメニューの項目を更新しました。

→続きを読む

著書
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター