fc2ブログ

PoserのライトセットをDAZ Studioに読み込む

Category : Tips
Poserのライブラリにはシーン内のライトのみを保存し、それを読み込めるカテゴリがあります。そのライトセットは製品として売られているものもあれば、背景やフィギュアに付属している場合もあり、いつの間にか結構な数が登録されていることに気づきます。
今回はそれをDAZ Studio(以下DS)で利用しようという試みです。DS2のいつかのバージョンでPoserのライトも読み込めるようになったと記憶しているのですが、ものによっては正常に読み込めなかったりするので、PoserとDSのライトの違いなども検証しつつ進めて行きたいと思います。

※Poser7.0.4.232とDS3.0.1.137(beta)を使って検証しています。

Poserライト2DS SS

→続きを読む

スポンサーサイト



DAZ Studio Basics:標準ライト

Category : Basics
DAZ Studio 3(DS3)にバージョンアップがされ、Advanced版にはIBLやエリアライト、ShaderMixerなど、ライティングにまつわる機能がアップしました。しかし、基本機能として使えるライトは変わっていません。今回はそれをおさらいします。

ライト基本 SS

※Deep Shadow Mapについて追記しました。

→続きを読む

DAZ Studio Basics:タブ解説 Render

Category : Basics
DAZ Studio 3(DS3)になっての大きな変化と言えば、DSのソフトウェアレンダリングエンジン「3Delightレンダラ」のバージョンアップが挙げられると思います。それと共にレンダリングの設定が追加され、より細かな調整が出来るようになりました。
今回はRenderタブの設定について結果の検証と共にまとめたいと思います。

Renderタブ SS

→続きを読む

著書
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター