DAZ Studio用Lux Renderエクスポータが発売!
Category : 製品ニュース
発表されてすぐに話題をさらっていったDAZ Studio(以下DS)用外部レンダラー『Reality 1.0 for DAZ Studio』がついに発売になりました。ただし、現在はDAZ3Dのプラチナクラブ会員向け先行販売という形です。
このプラグインは正確には、オープンソースで開発されているレンダラー「Lux Render」へDSのシーンデータを渡すエクスポーターという位置づけになります。プラグインは32bit版のみ(64bit版も予定されています)ですが、「Lux Render」自体は64bit版も使う事ができます(複雑なシーンでは多量のメモリを使用するので、むしろそれが推奨されています)。
「Lux Render」は物理的正確さをウリにしたGIレンダラーで、公式サイトのギャラリーを見れば、それが描き出すレンダリング画像のリアリティがすぐに分かるでしょう。この『Reality』プラグインでは、特にDSで扱うフィギュアなどのデータを的確にコンバートする事に最適化されているようで、V4フィギュアなどは、何もしなくても綺麗にレンダリングできるようにマテリアルを調整してくれたりします。
現在プラチナクラブ会員向け先行販売で38%オフになっています。セール期限は9月21日まで(現地時間)です。製品ページには「Avaiable to the general public soon」と書いてあるので、程なく一般販売もされると思います。
※ログインして製品ページを見るとセール期限が9日までとなるので、そのあたりで一般販売するのかもしれません。おそらく現在の割引率で購入できるのは9日までと思われるので、購入を考えている方はご注意下さい。
※一般販売の開始と共に、セール期日が2重に表示されていたのが解消されていました。プラチナクラブ会員非会員関わらず38%オフで21日までとなっています。
※セール期間が9月30日までに延長されました。
このプラグインは正確には、オープンソースで開発されているレンダラー「Lux Render」へDSのシーンデータを渡すエクスポーターという位置づけになります。プラグインは32bit版のみ(64bit版も予定されています)ですが、「Lux Render」自体は64bit版も使う事ができます(複雑なシーンでは多量のメモリを使用するので、むしろそれが推奨されています)。
「Lux Render」は物理的正確さをウリにしたGIレンダラーで、公式サイトのギャラリーを見れば、それが描き出すレンダリング画像のリアリティがすぐに分かるでしょう。この『Reality』プラグインでは、特にDSで扱うフィギュアなどのデータを的確にコンバートする事に最適化されているようで、V4フィギュアなどは、何もしなくても綺麗にレンダリングできるようにマテリアルを調整してくれたりします。
現在プラチナクラブ会員向け先行販売で38%オフになっています。セール期限は9月21日まで(現地時間)です。製品ページには「Avaiable to the general public soon」と書いてあるので、程なく一般販売もされると思います。
※ログインして製品ページを見るとセール期限が9日までとなるので、そのあたりで一般販売するのかもしれません。おそらく現在の割引率で購入できるのは9日までと思われるので、購入を考えている方はご注意下さい。
※一般販売の開始と共に、セール期日が2重に表示されていたのが解消されていました。プラチナクラブ会員非会員関わらず38%オフで21日までとなっています。
※セール期間が9月30日までに延長されました。
![]() Reality 2 for DAZ Studio |
スポンサーサイト