GenesisをPoserへエクスポートする
Category : DAZ Studio 4
とうとうDAZ3Dの新フィギュアVictoria5(V5)の販売が開始されました(現在はプラチナクラブ会員限定販売です)。
このフィギュアはどういう形で登場するのかさんざん関心を引いてきましたが、やはりDAZ第5世代フィギュアGenesisのモーフの一つと捉えていいようです(ただしV5向けのチューニングは当然されているでしょう)。そのため製品はDAZ Studio 4(DS4)専用となっており、これまでのベースフィギュアのように、そのままPoserで使えるようにはなっていません。
PoserでV5などのGenesisフィギュアを使えるようにするためには、一度DS4でそのフィギュアをPoserのフォーマットで出力しなければいけません。そのためのツール『CR2 Exporter』がDS4の全てのエディションに付属するようになりました。このツールはV5の発売開始と同時にアップデートされたDS4.0.3.9から使用可能になっています。それより前のバージョンのものはウェイトマップを使ったフィギュアが出力できませんので、忘れずアップデートを行って下さい。
DS4Standardの無料期間が今月の31日までになっていますので、まだの方はこちらの入手をお忘れなく!
※2012年6月30日までに延長されました。
今回は、『CR2 Exporter』でGenesisを出力する方法を解説します。
この記事を書くにあたって、DAZフォーラムのこのトピックから見ることができるビデオと英語でのチュートリアルを参考にさせていただきました。
また、この記事の内容に関連する公式ドキュメントはコチラになります。
※『CR2 Exporter』を使って出力したGenesisフィギュアが読み込めるのはPoser9またはPoser2012となり、それ以前のバージョンでは正常に読み込めません。
※上のトピックには
と書かれてあり、CR2形式にしたGenesisの取り扱いには気をつける必要がありそうです。
※現状はなんとかPoserへ持っていけるのはベースフィギュアのみに限られます(もしかしたら現在のバージョンでも衣服もPoser上で使えるかも)。
このフィギュアはどういう形で登場するのかさんざん関心を引いてきましたが、やはりDAZ第5世代フィギュアGenesisのモーフの一つと捉えていいようです(ただしV5向けのチューニングは当然されているでしょう)。そのため製品はDAZ Studio 4(DS4)専用となっており、これまでのベースフィギュアのように、そのままPoserで使えるようにはなっていません。
PoserでV5などのGenesisフィギュアを使えるようにするためには、一度DS4でそのフィギュアをPoserのフォーマットで出力しなければいけません。そのためのツール『CR2 Exporter』がDS4の全てのエディションに付属するようになりました。このツールはV5の発売開始と同時にアップデートされたDS4.0.3.9から使用可能になっています。それより前のバージョンのものはウェイトマップを使ったフィギュアが出力できませんので、忘れずアップデートを行って下さい。
DS4Standardの無料期間が今月の31日までになっていますので、まだの方はこちらの入手をお忘れなく!
※2012年6月30日までに延長されました。
今回は、『CR2 Exporter』でGenesisを出力する方法を解説します。
この記事を書くにあたって、DAZフォーラムのこのトピックから見ることができるビデオと英語でのチュートリアルを参考にさせていただきました。
また、この記事の内容に関連する公式ドキュメントはコチラになります。
※『CR2 Exporter』を使って出力したGenesisフィギュアが読み込めるのはPoser9またはPoser2012となり、それ以前のバージョンでは正常に読み込めません。
※上のトピックには
* Published Artists should NOT use the exported CR2 version of the Genesis figure for creating add-ons.
と書かれてあり、CR2形式にしたGenesisの取り扱いには気をつける必要がありそうです。
![]() Victoria 5 | ![]() Victoria 5 Starter Bundle | ![]() Victoria 5 Pro Bundle | ![]() DAZ Studio 4.5 Pro |
スポンサーサイト