fc2ブログ

Victoria 6 がリリース

Category : 製品ニュース
DAZストアにて女性型人体フィギュア『Genesis 2 Female』とその成人女性シェイプ(モーフ)『Victoria 6』がリリースされました。
メンバーフォーラムでのスニークピークから製品リリースまでかなり短い期間でしたので、もう次が出た!という驚きばかり先行してますね。

『Genesis 2 Female』は『Genesis』に比べて以下のような点が進化しました。

 ・ベースフィギュアとして女性型を採用
 ・より精細なメッシュに(ポリゴン数が1割程度増加)
 ・ウェイトマップの改良
 ・足の指全てにボーンがある
 ・マテリアル・グループの見直し(耳のサーフェイスが独立。EyeSurfaceグループが復活)

ベースフィギュアが女性型になったことで、それに合わせて衣服が製作されることになります(V4時代に戻ったわけですね)。セクシーでドレッシーな衣服がたくさん登場するのではないでしょうか。

DAZ Studio 4以降をダウンロードしたことがある方には、すでに『Genesis 2 Female Starter Essentials』がダウンロードできるようになっています。
『Victoria 6』のインストール前に先にこちらをインストールしておいて下さい。
『Genesis 2 Female Starter Essentials』には以下のアイテムが含まれます。

 ・Genesis 2 Base Femaleベースフィギュア
 ・Subsurface Shader Baseシェーダ
 ・Genesis 2 Female Basic Wear(Shorts、Top、Underwear)
 ・Genesis 2 Female用20ポーズ
 ・サンプルマテリアル「Bree」(UberSurfaceシェーダ)
 ・UVセット「Base Female」「Victoria 5」

『Victoria 6』には以下のアイテムが含まれます。

 ・Victoria 6シェイプ
 ・Genesis 2 Female用20ポーズ
 ・高品質マテリアル「Belle」(Subsurfaceシェーダ)
 ・UVセット「Victoria 6」

ベースフィギュアには最低限のシェイプしかありませんので、シェイプを変更するには『Genesis 2 Female(s) Morphs Bundle』(V4のMorph++に相当)を購入する必要があります。

『Victoria 6』関連製品は現在リリースセール中で30%オフとなっています(プロモーションページはコチラ)。
また、『Victoria 6 Starter Bundle』か『Victoria 6 Pro Bundle』を購入すると、以下の特典があります。
 ・全てのDAZオリジナルアイテムが40%オフ※1
 ・Michael 5(Base、Starter Bundle、Pro Bundle)が50%オフ
 ・Victoria 5、Hiro 5、Stephanie 5(Base、Starter Bundle、Pro Bundle)が70%オフ
 ・MallenLane、Xena、dx30、ForbiddenWhispers、RawArt各ベンダーのアイテムが50%オフ※2
以上は同時購入のみのようです。
※1 新製品、ファストグラブ、プラチナアイテム、ギフトカード等を除く
※2 新製品を除く

『Victoria 6 Pro Bundle』を購入すると、月末まで毎日フリーアイテムがゲットできます。
無料期間は1日限りなので、早く買うほどお得になります。

『Victoria 6』のリリースに合わせて、PoserでV6を読み込むために必要な『DSON Importer』が期間限定で再び無料になりました。


Victoria 6

Victoria 6 Starter Bundle

Victoria 6 Pro Bundle

Genesis 2 Female(s) Morphs Bundle

Victoria 4 for Genesis 2 Female

DSON Importer for Poser


→続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

DAZ3D Install Manager その5:ワードフィルターを活用する

Category : DAZ3D Install Manager
先月のDAZ Studio 4.6Proのリリースと同時期に『DAZ3D Install Manager』(DIM)も1.0.1.59にバージョンアップしました。
大きな改善点として、コンテンツディレクトリ外にもインストール可能になりました。
これにより、DSのプラグインやアプリケーションフォルダにインストールが必要なシェーダ、Bryce、Carrara、Photoshopなど用のコンテンツもDIMで扱うことができるようになっています。
さらにはアプリケーションも扱えるようになっているのですが、今のところ対応したものはありません。

そんなわけで新たにダウンロードできるようになったファイルをチェックしていると、「Install Manager Default Filters」というファイルが見つかりました。フォーラムによると、これはワードフィルターに関係するもののようです。
そこで今回は、ワードフィルターと「Install Manager Default Filters」について調べてみました。

DIM SS

→続きを読む

サーフェイス選択セットで効率よくマテリアルを編集する

Category : DAZ Studio 4
DAZ Studio 4.6 Proの新機能リストに「Surface Selection Set」(サーフェイス選択セット)というのがあります。
この機能はSurfacesタブで複数のサーフェイス・グループをサーフェイス選択セットと呼ぶグループにまとめ、そのグループごとにプロパティの表示・編集をしようというものです。

例えば、Genesisフィギュアには26のサーフェイス・グループがありますが、たいてい「3_SkinArm」と「3_SkinFoot」のマテリアルは同じ内容になります。そういう同じ内容になるサーフェイス・グループをまとめて編集を楽にしようという便利機能なわけですね。

サーフェイス選択セット SS

※マテリアルプリセットの適用について追記しました。(2013.6.23)

→続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

著書
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター