fc2ブログ

aniMate2 その5:ブロックモードでの編集

Category : aniMate
2014年最初の記事はDAZ Studio(以下DS)用のノンリニア・アニメーション・ツール『aniMate2』の連載第5回です。
ご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。

今回はブロックモードでの編集方法についてご紹介します。
ブロックモードでは、アニブロックの長さや再生速度、繰り返しを調整したり、アニブロック間のつなげ方を変更したりできます。
タイムライン上に漫然とアニブロックを並べていくだけでは、つながりが不自然になってしまいキャラクターがたたらを踏んだり、ガクガクした動きになってしまうことがあります。そんな時に必要になるのがブロックモードでの編集テクニックです。

animate2 補間処理プレビュー5

→続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

著書
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター