DAZ Studio 4.6.2のホーム画面
Category : DAZ Studio 4
先日DAZ Studioが4.6.2.118にバージョンアップしました。
詳しいバージョンアップ内容はDAZフォーラムのこのトピックにあります。
細かい修正がたくさんあり、一つ一つご紹介するのは大変なので、追加された機能を書き出しました。
その数日前に公開された4.6.2.117、パブリックベータ版でのバージョンアップ内容も含みます。
・DFormの影響範囲指定にウェイトマップモードを追加(Influence Modeプロパティ)。
・プロパティグループ表示(Parametersタブなどのサイドメニュー)にFavoriteフィルターを追加。
・プロパティにFavoriteフラグ(ハートマークアイコン)を追加。
・シーンビルダー機能の追加
・インタラクティブ・チュートリアル機能の追加
FavoriteはDS3でも似たような機能がありました。よく使うプロパティを登録して、すぐに調整できるようまとめて表示する機能です。
DFormのウェイトマップモードは、Poserとの互換性のためでしょうか。
シーンビルダーとインタラクティブ・チュートリアルは今回のバージョンアップの目玉です。どちらも初心者向きの補助機能で、ホーム画面などからアクセスすることができます。
さて今回は、この機会にDS4.6.2以降に導入されたホーム画面(Home Window)についてまとめてみたいと思います。
また、インタラクティブ・チュートリアルについてもご紹介します。
詳しいバージョンアップ内容はDAZフォーラムのこのトピックにあります。
細かい修正がたくさんあり、一つ一つご紹介するのは大変なので、追加された機能を書き出しました。
その数日前に公開された4.6.2.117、パブリックベータ版でのバージョンアップ内容も含みます。
・DFormの影響範囲指定にウェイトマップモードを追加(Influence Modeプロパティ)。
・プロパティグループ表示(Parametersタブなどのサイドメニュー)にFavoriteフィルターを追加。
・プロパティにFavoriteフラグ(ハートマークアイコン)を追加。
・シーンビルダー機能の追加
・インタラクティブ・チュートリアル機能の追加
FavoriteはDS3でも似たような機能がありました。よく使うプロパティを登録して、すぐに調整できるようまとめて表示する機能です。
DFormのウェイトマップモードは、Poserとの互換性のためでしょうか。
シーンビルダーとインタラクティブ・チュートリアルは今回のバージョンアップの目玉です。どちらも初心者向きの補助機能で、ホーム画面などからアクセスすることができます。
さて今回は、この機会にDS4.6.2以降に導入されたホーム画面(Home Window)についてまとめてみたいと思います。
また、インタラクティブ・チュートリアルについてもご紹介します。
スポンサーサイト
Tag : DS基本,