fc2ブログ

DAZ3DとRuntimeDNAとの合併

Category : 製品ニュース
すでにニュースレターやフォーラムにてアナウンスされているように、DAZ3DとRuntimeDNAとの合併が行われます。
これによってRuntimeDNAストアはDAZストアに移行することになりますが、フォーラムとギャラリーは継続するとのことです。
(このことについてのDAZフォーラムのトピックはコチラ

これに際して、RuntimeDNAストアのアカウントをDAZストアのアカウントに統合するためには、次のような手続きが必要です。

 ・ログインに使用するメールアドレスが同じ場合 -> 何もしなくてもOKです。
 ・ログインに使用するメールアドレスが違う場合 -> RuntimeDNAストアでログインに使用するメールアドレスをDAZストアのアカウントと同じものにしておく。

RuntimeDNAのニュースレターには、DAZストアのアカウントを持っていない場合はRuntimeDNAストアでログインに使用するメールアドレスを使ってDAZストアのアカウントを作成しておくように、と書かれていたことも一応付け加えておきます。

前述の通りRuntimeDNAのフォーラムとギャラリーは継続されますが、購入済み商品をRuntimeDNAからダウンロードできるのは今後数週間のうちとのことですので、ご注意下さい。

※RuntimeDNAで過去に購入した商品について
このことについての続報がありましたので追記しておきます。

DAZフォーラムのこのトピックによりますと、以下のようになっているようです。
 ・ほぼ全てのコンテンツの移行は終了している。
 ・RuntimeDNAでのコンテンツ販売は2,3ヶ月のうちに終了する。
 ・アカウントをDAZストアのものに統合するためには、RuntimeDNAに登録しているメールアドレスをDAZストアのものと同じにしておく。
 ・複数のアカウントを所持している場合は、DAZサポートに問い合わせること。
 ・DAZに移行しないいくつかのコンテンツについては対応検討中(2016年末まではRuntimeDNAからダウンロードできる)。

今回の合併を記念して、DAZストアにてどれかの新商品と一緒に次の商品を購入した場合、次の商品が無料になるサービスをしています(現地時間で2月28日まで)。

Ultra Genesis Studio Vol 1 - Iray Box Lights

Render Studio Modular 1-4 + Scenes for Poser

チェックアウト時にちゃんと$0になっているか確認するのをお忘れなく。

スポンサーサイト



Smart Contentタブの機能拡張 その2:DAZコネクト

Category : DAZ Studio 4
今回はDAZ Studio 4.9Proの主要なバージョンアップ内容の一つ「DAZコネクト(DAZ CONNECT)」についてご紹介します。

DAZコネクトとは、DAZ StudioとDAZストアを直接接続する機能です。
それによって、DAZ Studio上から購入済み商品のクラウドからのインストールや、商品購入などができるようになっています。

DAZ Studio 4.9Proから起動時にアカウントのログインを促されるのがこのDAZコネクトですので、特に必要なければ「Work Offline(オフライン作業)」を選択すればこれまで通りログインしないでDAZ Studioを使えます。
ただし積極的にDAZコネクトを使わない場合でも、一度はログインすることをオススメします
そうすることでDAZストアでの商品購入状況がデータベースに取り込まれ、Smart ContentタブのProductsページに反映されるようになります。

ご紹介が遅れましたが、前回と今回の記事はDAZ3Dドキュメントセンターのこのページを参考にしています。


→続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

Smart Contentタブの機能拡張 その1:Productsページ

Category : DAZ Studio 4
DAZ Studio 4.9ProではSmart Contentタブが進化しました。

 ・DAZコネクト
 ・Productsページの再設計


以上2点が主要なバージョンアップ内容なわけですが、今回は「Productsページの再設計」について詳しくご紹介したいと思います。

前提としてSmart Contentタブが動作していないとどうしようもないので、それをご確認下さい。
もし、DAZ Studio起動時に次の画像のようなエラー(Resource Error)が出てしまう場合は、Install Managerで「PostgreSQL CMS」をインストールして下さい。
DS4.9バージョンアップ CMSエラー

さらに以前はSmart Contentタブが動作していたという場合は続けて「PostgreSQL CMS From Valentina CMS Conversion」をインストールし、DAZ Studioをインストールするのが初めてという場合はDAZ StudioのSmart Contentタブのオプションメニューから「Content Database Maintenance」を実行して出現するウィンドウで「Re-Import Metadata」にチェックを入れてAcceptボタンをクリックして下さい。

「PostgreSQL CMS」がインストールされているのに上のエラーが出てしまう場合は、ファイアーウォールが邪魔をしていることが考えられます。ほとんどの場合問題ないのですが、厳しいセッティングになっているとだめのようです(特にZoneAlarmとは相性が悪いです)。
お使いのアンチウイルスソフトなどのファイアーウォールの設定で、「DAZStudio.exe」「postgres.exe」両プロセスを除外(通信を許可)して下さい。


→続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

著書
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター