PCグレードアップ: 2017年8月
Category : PC
ずっとしたいと思っていたメインPCのグレードアップを行いました。メモリもSSDも値上がり傾向ですが、下がる要因も見えないので思い切って変えてしまいました。
新PCの構成は次の通りです。
旧PCはこんな構成でした。
グラフィックカードは変更なし、OSはWindows10Proです。
GPUレンダリングによりグラフィックカードの性能がレンダリング時間にダイレクトに影響するようになったDAZ Studioですが、CPU性能が必要ないというわけではありません。そこでPC環境を変えた時の恒例となったレンダリング時間の比較を今回も行ってみました。
新PCの構成は次の通りです。
CPU: | Intel Core i5-7500 3.4GHz 4Core |
---|---|
Memory: | DDR4-2133 SDRAM 16GB |
Graphic: | NVIDIA GeForce GTX960 4GB |
旧PCはこんな構成でした。
CPU: | Intel Core i5-2500K 3.3GHz 4Core |
---|---|
Memory: | DDR3-1333 SDRAM 16GB |
Graphic: | NVIDIA GeForce GTX960 4GB |
グラフィックカードは変更なし、OSはWindows10Proです。
GPUレンダリングによりグラフィックカードの性能がレンダリング時間にダイレクトに影響するようになったDAZ Studioですが、CPU性能が必要ないというわけではありません。そこでPC環境を変えた時の恒例となったレンダリング時間の比較を今回も行ってみました。
スポンサーサイト