fc2ブログ

dForce その1:Simulation Settingsペイン

Category : dForce
 DAZ Studio 4.10Proの新機能として登場した物理シミュレーションエンジン『dForce』のご紹介第1回は、物理シミュレーションの設定が詰まったSimulation Settingsペインのプロパティと、物理シミュレーションの開始方法についての記事です。
DAZストアで販売されているdForce対応済み衣服など、既にシーンの設定が終わった状態からのお話ですので、ない場合はInstall Managerにて無料でダウンロードできる『dForce Starter Essentials』などで試してみて下さい。

この記事を書くにあたって、DAZフォーラムのトピック「dForce - Start Here」を参考にしています。

dForce SS1

※オプションメニューについて追記しました。(2017.12.05)

→続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

DAZストアのインタラクティブライセンス

Category : 製品ニュース
 InstallManagerを起動するときに許諾を求められるので気付かれたと思いますが、先日DAZストアのEULA(使用許諾契約書)に変更がありました。また、DAZストアの商品ページには新たに「Interactive License(インタラクティブライセンス)」というチェック欄が加わりました。
このインタラクティブライセンスについて説明するページもできていましたので、それを参考にインタラクティブライセンスとは何なのか引用しつつ見ていきたいと思います。

インタラクティブライセンス SS


→続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

著書
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
プロフィール

Kotozone

Author:Kotozone
製品の取扱説明書を読むのが大好きです

FC2ブックマーク
最新記事
カテゴリ
タグリスト

DSプラグイン V4 ライト マテリアル DSシェーダ DS基本 セール Genesis IBL アニメーション タブ解説 iray ダイナミッククロス LuxRender スクリプト Genesis2 バージョンアップ セットアップ ShaderMixer レタッチ Download カスタマイズ トゥーン SSS Photoshop NGM 物理シミュレーション ファー ウェイトマップ D-Form ERC Miki2 IDL M4 大気 Terrain カラーコレクション モーフセット ボリューム パーティクル Genesis8 Hexagon Genesis3 V5 アナグリフ カメラ インスタンス K4 Python 日本語訳 ロボット RAMDisk ダイナミックヘア Linux V8 3Dプリント GIMP SLG モーションキャプチャ 

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
ご意見ご感想はこちらに

名前:
メール: 
件名:
本文: 

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
FC2カウンター